例年、ノエビアスタジアムで行われる神戸市の成人式ですが、今年はやはり延期になってしまったようです。
この情勢なので仕方ないと言えばそうなのかもしれませんが、やはり人生に一度の行事が延期になるのは心苦しいです。
延期と言えばいつかは行われるのかもしれませんが、いつになるのか全く読めない状況です。
振袖の用意、美容院の予約。特に女性の方は1年がかりでの用意だったと思います。
もう少し早く発表してくれれば、、と思われる方々も多いでしょうが、神戸市としてもできる限り開催しようと苦慮しての決断でしょう。
ぜひこの情勢が少しでも早く落ち着き、遅れながらでも成人式ができるように祈っております。
さて、この情勢ですので、成人式だけではなく様々な行事の日程も去年同様狂っていくのでしょう。
例えば、資格試験。
司法書士試験は、一発勝負の試験ということもあり、延期されてもあまり問題がないといえばそうかもしれません。
去年は、知り合いが受験していたこともあり、土地家屋調査士及び測量士試験の日程変更を注視しておりました。
例年、測量士補→土地家屋調査士の順で試験が行われます。
この2つの試験は関連しており、測量士補の合格により、土地家屋調査士試験の午前科目が免除となるのです。
そのため、一年で同時合格を目指す場合は、この順で試験が行われなければ非常に同時合格が難しくなるのです。
しかし、この試験。資格としては関連しているのですが、行なっている官公庁は異なるのです。
そのため、相互が連携し、順番を崩さないようにするということはありませんでした。
土地家屋調査士→測量士補の順番になってしまったのです。
去年、一発合格を目指した方はかなり苦労されたと思います。
しかし今年もこの状況ではどうなるか分かりません。
私も、業務範囲を広げるべく、資格の取得は考えております。
今後は、資格勉強の話もホームページに上げていこうかと思います。
このコラムを通して、少しでも皆さまの抱えるお悩みの解決の糸口が見つかれば幸いです。
神戸市中央区に事務所を構える私たち小鴨司法書士事務所は、「身近な街の法律家」として、特に個人のお客様の相続手続き(遺産整理・相続登記)や、生活再建に欠かせない債務整理(借金問題)の解決に力を注いでいます。
法律家への相談は敷居が高いと感じるかもしれませんが、当事務所はご依頼のほとんどが個人のお客様であり、誰もがアクセスしやすい事務所づくりを徹底しています。ご相談の際は、必ず司法書士である私が丁寧に聞き取りを行い、明瞭な料金体系で安心して手続きを進めていただけます。
相続、借金、将来の不安…。どんなお悩みも、まずは当事務所にお話しください。あなたの「最初の一歩」を全力でサポートいたします。
面談の結果、ご依頼に至らなかった場合も費用は一切いただいておりません。どうぞお気軽に無料相談をご活用ください。

