まだ過払い金はあるのか。

神戸債務整理業務を行っておりますが、やはり過払い金が発生するケースはかなり少なくなっています。

このHPの記事でも説明しているように、過払い金が発生している取引は少なくとも2010年以前に取引を行っていた方でなければ発生しません。

また、この過払金には時効があり、完済から10年で時効消滅してしまいます。

つまり、2010年以前に取引があり、かつ、完済している場合は2010年9月以降の完済でなければいけません。

このケースは現在かなり少なく、私も過払い金の返還訴訟を行うことが少なくなっています。

しかし、この度、運よく過払い金が発生しているお客様がいらっしゃいましたので、手続きを進めておりました。

受任は6月の終わりでしたが、この社会情勢ということもあり、業者からの履歴開示・裁判所の期日設定、全ての工程がいつもよりかなり遅くなっていました。

ようやく9月になり、第一回目の期日があったので、明石簡易裁判所へ行ってきました。

そこで、久しぶりの過払金返還請求ということもあり、自分の備忘録も兼ねて、過払い金返還の流れをご説明したいと思います。

この先の過払い金返還請求は必ず時効との闘いなので、もしご自身でしたいという方がおられれば、参考になさってください。

 

過払い金の請求にあたって第一のステップは、「そもそも過払い金が発生しているのか」を調査することから始まります。

私たち専門家が受任する場合は、「受任通知」を発送する必要があるため、受任通知の書類と合わせて取引履歴の開示を求めます。

もし、ご自身で手続きを行う場合は、業者に連絡し、「取引履歴を開示してください」と言えば開示してくれるはずです。

注意点としては、もし債務が残っている時点で履歴を取り寄せた場合には、以降の支払いが債務者にとって不利に働くこと。昔の履歴が開示されない場合があること。

このような場合は、速やかに専門家への依頼をお勧めします。

 

履歴が開示されるまでには少し時間がかかります。1か月ぐらいはかかるので、時効ギリギリの場合は専門家に依頼する方が無難でしょう。

開示された履歴を、法定利息内で計算をし直す「引き直し計算」が次の工程となります。

この時点で過払い金が発生していた場合に初め、て返還訴訟の工程へと進みます。

この時点での注意点は、「取引期間内に、完済をしていた期間がある」「返済を遅れたことがある」場合です。こういった場合、業者は過払い金の返還額を少なくしようと強気で交渉してきます。

よって、このようなケースでも専門家への依頼をした方が、返還額が大きくなる可能性が高いです。

 

そして、いよいよ返還請求を行いますが、提訴するかしないかで二つに分かれます。

全ての業者とは言えませんが、一般的には、提訴した方が返還額が多くなります。(今回受任したケースでも迷わず提訴しました。)

提訴しない場合は、こちらから業者へ連絡し、FAXや電話等で返還額を交渉していきます。

専門家が介入する場合は、金額はこちら主導で進んでいきますが、個人の方が行う場合は、業者主導になってしまいます。

ご自身でなさる場合は、強気での交渉を心がけてください。

専門家に依頼すると当然報酬が発生しますが、返還される金額は専門家に依頼した方が多くなりやすいため、お手元に残るお金は専門家に依頼した方がむしろ高くなることも多くあります。

 

そして、多くの場合では、提訴しても裁判が最後まで進むことはなく、和解が成立します。あくまで提訴するのは交渉を有利に進めるためなのです。

提訴した場合、裁判所へ出頭する必要はありますが、相手方が来ないことも多く、次回期日の調整を行う程度です。

ご自身で請求を行う場合でも、提訴というカードを取ることをお勧めいたします。

 

過払い金について知りたい、借金が多くて辛い、こういった方は是非一度ご連絡ください。

 

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

0784147546電話番号リンク 問い合わせバナー